わくわくキラキラした毎日を応援中

新小1息子の日々の体験と学習の記録

リトルくらぶの進め方とらせん型カリキュラム

入学準備号から始めた「リトルくらぶ」。我が家の家庭学習のメインとして進めています。問題もボリュームも丁度良く、親子共々楽しんで取り組んでいます。 ただ、私が進度にプレッシャーを感じないように(笑)、まず、毎月教材が届いたら、「りとるPRESS」…

初めての入試報告会

このタイミングで塾の入試報告会へ初めて行ってみました。お休みの取れる日で調整すると1つしか行けなかったのですが、良い機会となったので、来年はぜひ他塾も行ってみたいと思います。 中学受験の動向における大きなポイントは、入試改革と高校の指導要領…

好きな絵本

息子の好きな絵本を記録しておきたいと思います。年長さんも残すところあとわずか。昨日、なんとなく「好きな絵本は?」と聞いてみたところあがった本です。 1.「ひっこしだいさくせん」 私は大学の時に工学分野を学び、現在もそのような仕事に就いているの…

お菓子作り

我が家の息子はクッキングが大好きな子で、よくお手伝いをしてくれます。そして、お菓子作りも大好き!ここ最近はipadの職業体験アプリ?で、パティシエ編をよくやっていたようで熱の入り方が違いました。 まず、バレンタインデー付近にチョコレートタルトを…

家庭における探求学習

ここ最近、新1年生の保護者会や保育園最後の懇談会があり、また、個人的にも人と会う機会の多い時期を過ごしていました。 そんな中で、改めて家庭の教育方針を考え直すこととなったのですが、きっかけは小学校の保護者会でした。分かってはいたものの、公立…

配本サービス決定

年少さんのころから配本サービスを利用しています。理由は2つあって、1つは共働きのためゆっくりと本屋さんへ行く時間がなかなか取れないこと。もう1つは私が選ぶとどうしても傾向が偏ること。そのため、配本サービスを利用し始めたのですが、毎晩読み聞かせ…

体験と振り返り

この間の3連休は、オリンピックに影響されて父子でスケートに出掛けたり、ふと話の流れで母子で動物園へ行ったり、のんびりしながらも充実感のある連休を過ごしました。 動物園はシャンシャンの影響もありいつも以上に混雑していました。私たちは最寄りの駅…

好奇心の反応もいろいろ

これから必要となるスキルについては日々あれこれ考えていますが、そんな中でも度々読み返しているこちらの記事。 www.wormo.net とくに、以下に引用した部分については、印象に残っています。 年齢に合った学習を考えると、幼少期に培ったものでずっと、そ…

家庭学習

低学年のうちは塾へは通わず家庭学習で、と以前から考えていましたので、年長さんになってからどのような学習スタイルが我が家には合っているのか試行錯誤を繰り返し、以下に落ち着いてきたところです。 まずは、時間の確保について。 我が家は私もフルタイ…

私のバイブル

私は沢山の本を読む両親の姿を見て育ちました。本棚には入りきらず、リビングのあちこちに本が置かれ、階段や廊下、もちろんトイレにも積まれていました(笑)私も弟も、本の世界に夢中になると、階段に座り込んで読みふけっていた思い出があります。 私の大…

オリンピックで世界を知る

平昌オリンピック、家族で楽しんでいます。 スキージャンプ、リレー、スノーボード、日本の選手を応援したり、すばらしい技やジャンプ、スピードにドキドキしたり心動かされたり。 「オリンピックって楽しい!」と息子も感じてくれているようで、2020の東京…

子育ての目標と価値観

とりわけ低学年くらいまでは、タイトル通り、息子の「わくわくキラキラした毎日を応援したい」と、それを子育ての目標にしています。 もっと長い目で見た時の目標は別にあるのですが、それを踏まえた上でも低学年のうちは、息子の「この世界ってなんてワクワ…

はじめまして。 年長さんの息子のわくわくキラキラした毎日を応援したい働く母です。 今後、中学受験は視野に入れており、日々の取り組みやその時々に感じていること、体験をつづり、振り返りと計画の見直しに活用できればと考えています。 よろしくお願いし…